eMachine J3206でHDのセイバーと対面するためへの道(2009年の思い出)vol.4
2009年05月28日23:29
明日、ディスプレイとグラフィックボードが届くはず。一昨日出荷されたから。ディスプレイは入荷に2~3週間かかるといってたから、もう注文しちゃったの に、早いのね。
明日、ディスプレイとグラフィックボードが届くはず。一昨日出荷されたから。ディスプレイは入荷に2~3週間かかるといってたから、もう注文しちゃったの に、早いのね。
自分の液晶・MVS-WR190Cだが、VGA 15 Pin Mini D-Sub + DVIとあるので、DVIのIかDかどうか中をのぞき込むと・・・・
eMachine J3206でHDのセイバーと対面するためへの道(2009年の思い出)vol.1執筆時のコメント
blu-ray、そしてデジタル放送において自端末でみれるかどうか確認しているのだが、動画再生能力の不足みたいのはグラフィックボードを刺せば、どう にかいけそうだ。1
フー書くネタがない・・・ということで過去の遺物を持ってくる。
part3の続き・・・
以上で大体のことはできたので、あとは各自が勝手にチューニングしていただければいいと思うが
part2の続き・・・
私はWMPの外観とか操作性を気に入っていたので、本当はそれどおりにしたかったのだが、アンチWMPが多いのか、わざわざfoobar2000を使ってそんな設定する人は少ない。代わりに見つけたのが、
iTunesのように設定する手順1
part1の続き・・・
1.0.2.1ヴァージョンでインストール(1)。めんどいのでfoobar2000のインストール作業は省略。それは Wiki を参照願う。コンポーネントの選択はNormalやCustomを選ばずFullでインストールすべき。慣れてきたら要らないコンポーネントを整理したら良い。
2010年の今更だが個人的にメモがわりとして、また是非他の方への架け橋とも成るべくここにfoobar2000の設定を示しておこうと思う(嘘と思い込みもいっぱい混じっている)。