有馬総一郎のブログ

(彼氏の事情)

2016年05月02日 23:50:00 JST - 1 minute read - Comments - Vim

Windowsでのneobundleの導入

Windowsでのneobundleの導入

さすらいの渡り鳥な開発してると、こんなことにつまづく…neobundleでのプラグイン管理って、gitコマンドをインストールしてないと使えなんだね…readme.mdにも書いてあった…

2016年05月01日 21:36:00 JST - 1 minute read - Comments - Linux

Ubuntu 16.04にminidlnaを

subsonicにもDLNA機能はあるのだけど…私としてはminidlnaを使いたい。

1. minidlnaをインストール

arimasou16@ubuntu:~$ sudo apt-get install minidlna

2016年01月04日 03:19:00 JST - 2 minute read - Comments - Windows

SSDに換装したら「コンテンツが見つかりません」と出て再生できない

年末、年始やりたいことができなかったが、とりあえずシステムドライブをHDDからSSDに換装。コピーは EaseUS Partition Master 10.81 のディスクのクローンコピーで実行。

ASCII.jp:Windowsを起動したままでOK! HDDからSSDに換装して爆速化 (2/2)|何倍も速度アップ! 最新周辺機器換装特集などにはスタートアップ修復などが必要とあるが、交換するだけで問題なく起動できた。その後、数時間動かしても問題なかったのでそのまま使い続けることにした。