Making見ている人は既に初回盤買ってると思う…
ネタもないので、最新のサチ嬢のワカメ姿を堪能できるalutoの帆乃佳の「Wedding Kiss」の感想でも書く。
来月からタイナカサチ、樹海とライブが目白押しだね
樹海が出るJOVO presents『SPACE MUSIC TOUR!!Vol.1』だが、チケット販売で気になったところがあったので、電話で聞いてきたことを書いておこう。
構成された材質を複製し蓄積された年月を再現し(以下略)
やっぱり一気に曲情報をコピーすることができた。単純にALT+Aで全体選択後、CTR+Cでコピーした後、移したい曲のPropertyを開いて、ALT+Aで全体選択後、CTR+Vでコピー完了。
foobar2000の便利な小技。曲情報編集、ファイルの移動、リネームなどに
一曲一曲、曲情報の編集はメンドイ。もしくは取得したTags情報が気に入らない場合、amazonなりWikipediaからタイトルをコピー&ペイストしていたが、流石foobar2000そんなことしなくても便利機能が…
気がつけばsample rateが48kHzに・・・
DVDからMP3に変換する際の注意というわけでもないが、AC3を再生・変換する場合、
foo_ac3.dllが必要になる。また、それが2chであれば特に問題はないが、6ch(5.1ch)だとmp3は未対応なのでstereoにミックスダウンする。コンバート変換時にprocessingタブを開き、DSPチェックボックスにチェックし、Convert 5.1 to stereo
を選択して、<=ボタンを押下
ユニコード未対応なAMIPなんて要らねー
Lyrics Masterをfoobar2000を連携させ方
7th floorさんなんかビールの味が抜けてたよー
タイナカサチさんのBirthday Acoustic Live追加公演。二回目は一回目よりもイイ席で見ることができた。
日々枯れていく自分に降り注ぐ潤いの雨
「すべての雲は銀の…」(著・村山由佳)
じゃあ、次はドロドロした不倫ソングの作成をお願いします。
「今夜 誰のとなりで眠る」(著・唯川恵)