有馬総一郎のブログ

(彼氏の事情)

2010年05月30日 08:58:00 JST - 3 minute read - Comments - Audio Player

foobar2000の便利な小技。曲情報編集、ファイルの移動、リネームなどに

一曲一曲、曲情報の編集はメンドイ。もしくは取得したTags情報が気に入らない場合、amazonなりWikipediaからタイトルをコピー&ペイストしていたが、流石foobar2000そんなことしなくても便利機能が…

1.まず、適当にアルバム、DVDの曲情報をコピー

有馬総一郎のブログ

2.トラック番号が不要の場合は、エディタかもしくは手動で削除。

私はサクラエディタで埼京線に乗る前(置換前)を\d{1,2}\.\s、埼京線降車後(置換後)を何もなしにして、乗客全員(一斉)置換(削除)。(注意:私は遠回りしてでも乗りませんが…)

有馬総一郎のブログ

有馬総一郎のブログ

有馬総一郎のブログ

  • \d{1,2}
  • \d = 数字を意味する
  • {1,2} = 数字が1文字以上2文字以下を示す
  • \s = 空白文字を意味する

1

で、置換後のタイトルをコピーして、foobar2000で Properties>Metadataを開き右クリックなり、ツールを選択後、

有馬総一郎のブログ

Automatically Fill Values…>ソース・コンボボックスClipboard line per trackを選択しパターンに %title% を記入(選択)し、OKボタン押下。

有馬総一郎のブログ

おおー、一気にタイトル曲が記入。便利だなー。あと既に曲情報があるんだけど、再エンコなどで新たにファイルを作り直した場合もMetadataのName欄の各項目をフォーカス(選択・クリック)してコピーし、再入力したいファイルにも同様にName欄の各項目をフォーカス(選択・クリック)してペイストで一気に移行完了。

いやー、この様子だと一気に全フィールドコピーできる方法がありそう…まあ、でも一番メンドイ、タイトルを簡単にコピペできるからこれで十分だな。2

有馬総一郎のブログ
Name欄とValue欄が一緒にフォーカス(Value欄だけにカーソルが入っては駄目)

有馬総一郎のブログ
Name欄とValue欄が一緒にフォーカス(Value欄だけにカーソルが入っては駄目)

トラック番号も Auto Track Numberで自動的にTotal Tracksまで設定してくれる。

有馬総一郎のブログ

これだけでも至り尽くせりなのに、ファイルの移動、ファイルのリネームも File OperationsMove to…、Rename to… で一気に出来る。ファイル名のパターンはコンバートのセットアップの出力先の指定する、出力ファイルの名前形式をそのまま持ってくれば良い。しかも、既に指定のファイル名のパターンになっている場合は除外される。

有馬総一郎のブログ

有馬総一郎のブログ

Move Entire Source Folder ContentにチェックがあればMove時はフォルダ毎移動するのでfolder.jpgなども一緒に移動。かつ、 空のディレクトリを削除するにもチェックがあれば立つ鳥跡を濁さずで、フォルダを削除してくれる。

これで、後からのTags情報の変更でディレクトリやファイル名を手入力で変更する必要がない。地味だけど素晴らしく便利な機能だ。


追記: 2010/11/09
今更ながらキーボードマクロ晒した。 こちら・・・
追記ここまで


  1. 詳しくは正規表現なりサクラエディタのヘルプを参照、また正規表現にチェックするのを忘れずに ↩︎

  2. 追記: 2010/06/09
    やっぱりあった。 全フィールド選択コピペ可能
    追記ここまで ↩︎

Tags: foobar2000

気がつけばsample rateが48kHzに・・・ 構成された材質を複製し蓄積された年月を再現し(以下略)

comments powered by Disqus