Ubuntuにおける最適なTwitterクライアントアプリを求めて 後編
Thunderbrid
Thunderbirdのチャット機能を使って、Twitterができる。見た目もチャットルーム風でなかなか個性的だ。しかも、時系列が上が古くて下が新しい。基本的なことはちゃんとできる。
Thunderbirdのチャット機能を使って、Twitterができる。見た目もチャットルーム風でなかなか個性的だ。しかも、時系列が上が古くて下が新しい。基本的なことはちゃんとできる。
Ubuntuで動くTwitterクライアントはどんなものがあるのだろうか?
Windowsの方でDSDの再生が、できたので、今度はUbuntuで再生させてみたいと思うのが、うぶんちゅ民の心情というもの。NuPrime uDSDは、なんの問題もなくUbuntuで再生可能、さすがだ。
BURRN! 2016年12月号で、 ザ・ステレオ屋黒江昌之氏が特集記事で紹介した NuPrime ニュープライム ポータブルUSB DAC uDSDを、読んで数日後に購入した。
身売りがどうこう言われてるThunderbird。もはや、メールクライアントをインストールする人も少数派な昨今だけど、Thunderbirdのを見た目をFirefoxのテーマみたいに変更できることを知った。
ownCloudをGUIが使えない環境で使えるのかどうかよく分からなかったのだけど、使えた。しかも、この方法だと常駐されずにコマンドを打つまで同期されないので、人にとってはありがたいかも。
Ubuntu Desktopを使っていて、今だに不満なのがBlutooth接続。初回にペアリングして接続するときは、モードがHeadset Head Unit(HSP/HFP)になってしまったとしても、High Fidelity Playback(A2DP Sink)に切り替えれば、それで問題解決となる。
久々にWindows立ち上げたら、どうも調子が悪いので、復元。そしたら、失敗して更にWindowsの調子が悪くなったので、クリーンインストール。そのついでWindows 10 Creators Updateしてみた。
凄い今更なネタだけど…Firefoxに統合されたサービスPocket。自分はそれまで、このサービスを使ったことがなかったのだけれども、統合されてからは、こりゃ便利じゃわい、と使いまくってる。すっかり、Evernoteとかブックマークは使わなくなった。
なんだかんだで、メールクライアントは10年以上、Thunderbirdを使い続けている。いい加減飽きてきたので、良いメールクライアントはないもんか?と、 Nylas Mail を試してみることにした。