「♪あひるんるん」のアヒルのワルツを複製し無劣化音声を再現するあ・FLAC
久々のfoobar2000ネタ。大したことでもないけど。知り合いがいつでもWAVE形式でのファイルが欲しいから、CDに焼いて持っていたいと・・・だったらFLAC形式にすれば、1/2程度の圧縮率とはいえ容量の空きができるということで初のFLAC吸込。
久々のfoobar2000ネタ。大したことでもないけど。知り合いがいつでもWAVE形式でのファイルが欲しいから、CDに焼いて持っていたいと・・・だったらFLAC形式にすれば、1/2程度の圧縮率とはいえ容量の空きができるということで初のFLAC吸込。
タイナカサチが、移動中の新幹線内で読んでいたという「11分間」(著・パウロ・コエーリョ)。ピンぼけしていたが、90%以上の確率でこの書籍で間違いないはずだ。
LOLI POP MONSTER 0808
タイナカサチも樹海も関係なく、またロリコンでもないけど、行ってきた。tokage目当てで。あの樹海とのライブで衝撃を受けてずっと来たかったけどいっつも平日にライブやるから来れなかった。
トリのJOVO。
サングラスを掛けてディスコボールのような衣装。いかにもテクノなバンド。
四発目、樹海。
蔓?の巻かれたマイクスタンドでお馴染み。衣装も前回と同じ。ヘアースタイルが違う。
JOVO presents『SPACE MUSIC TOUR!!Vol.1』
「爆弾の作り方」amazarashi
「告白」(監督・中島哲也) 悪く言っている人が誰もいない映画、今年のベスト!!!の呼び声高い映画。そのためか映画の日、1日は数時間前から満席。しょうがないので嫁とレイトショーで見てきた。
note native「Luminous」を一週間遅れで聴いた。3曲目"diary"でAimmyこと愛未さんがVo.参加しているからだ。
アーティスト名、タイトル名表記の統一をしたいぞ!!!そんな時、全角文字ってのは厄介なものだ。