有馬総一郎のブログ

(彼氏の事情)

2021年10月02日 22:48:16 JST - 4 minute read - Gadgets

楽天ひかりに乗り換える その1(DS-Liteの落し穴)

プロバイダーを乗り換えることにした。条件としては、工事の必要がないところと契約したい。なのでフレッツ光、または光コラボレーションをしているプロバイダーとの契約となる。auひかり、NURO光などは対象外。

2021年09月08日 23:05:47 JST - 3 minute read - Windows

KeePassXCで「データベースを開くことができません。 ルートグループはありません。」と表示されて開けない

Windows端末とLinux端末とAndroid端末で、パスワードマネージャーの KeePassXCを共有している。ある時、Linux端末でKeePassXCを開こうとするとデータベースを開くことができません。 ルートグループはありません。とのエラーメッセージが。

2021年09月06日 21:51:48 JST - 1 minute read - Gadgets

Androidタブレットで、「キーボードが接続されました…」と表示されて、画面表示が横向き、自動回転無効となるのを止める

Xiaoxin Pad Pro Global版をアップデートしてから、 サンワダイレクト リングマウス400-MAW157BKをUSB Type-Cポートに繋ぐとキーボードが接続されました…と表示されて画面方向が横向きが強制されるようになった。

Xiaoxin Pad Pro Global版

2021年09月04日 20:48:58 JST - 3 minute read - Linux

Alter Linuxでロック画面からの復帰の修正や、時間経過によって画面が消灯するのを防ぐ

Alter Linuxで使い始めて、ロック画面から復帰しようと一度ログインするも、再度ロック画面が表示されてる。これは、Xfce版にしろ、i3wm版にしろデスクトップ環境違えど同じ。またインストールした端末がLemurにしろ、AeroBookにしろ同じ。

ロック画面