Alter Linuxでロック画面からの復帰の修正や、時間経過によって画面が消灯するのを防ぐ
Alter Linuxで使い始めて、ロック画面から復帰しようと一度ログインするも、再度ロック画面が表示されてる。これは、Xfce版にしろ、i3wm版にしろデスクトップ環境違えど同じ。またインストールした端末がLemurにしろ、AeroBookにしろ同じ。

Alter Linuxで使い始めて、ロック画面から復帰しようと一度ログインするも、再度ロック画面が表示されてる。これは、Xfce版にしろ、i3wm版にしろデスクトップ環境違えど同じ。またインストールした端末がLemurにしろ、AeroBookにしろ同じ。
alterlinux-i3-manager を起動すると以下のように、ある程度のカスタマイズはできるようにはなっているが、これだけだと若干不便である。
rofi
を Version: 1.7.0 に更新したところ、表示がおかしくなり、電源メニューなどが表示できなくなった。
前回の続き。そして、完成したのがこれ。
neomutt
、一度メールヘッダーをキャッシュさせれば、次回からの起動は10秒もかからないが、それでも参照するラベル(フォルダ)を変えたりすると、少々待たされる。裏で読んでくれるとありがたいのだけど、読み終わるまで操作できないのが玉に瑕。ということで
OfflineIMAPを導入して少しでも快適にメール操作したい。
為になる情報を提供してくれるYoutubeチャンネル (350) 【ウイルス感染対策】セキュリティソフトの正しい選び方を見ていると、Windows 10にはランサムウェア対策機能が備わっていることを知った。
HandBrakeを1.4.1 (2021081500)にアップグレードしたら、
Alter Linux Xfce Editionをインストールして遊んでみたけど、どうせならデスクトップ環境も使ったことのないものを使おうということで i3版を再インストールしてみた。1
Alter Linux。日本の学生たちが開発している完全日本語対応のArch Linux派生のディストリビューション、ということでいくつかのYoutubeチャンネル1でも紹介されていたので、インストールしてみた。