ディストリビューションやライブラリ依存関係によってインストールできるアプリは通常、制限されるが、そうした制限をできるだけなくしてをアプリケーションをインストールして実行できるパッケージ管理としてsnap
、flatpak
、appimage
などある。その中のappimage
をデスクトップアイコンを追加してメニュー起動しやすくしたり、課題?だったアップデートにも対応したツールが
Gear Lever 出ていたので使ってみた。
Googleグループのメンバーをメールアドレスでなく、名前で表示したい。メンバーを追加するときの入力欄に"有馬 総一郎"<arimasou16@sample.com>
と入力すれば、名前が表示できる形でメンバー追加、招待状を送信することができる。ただ、一々"名前"<メールアドレス>
と入力するのも手間で、他のやり方もあったので記録しておく。
Nextcloudを28.0.1から28.0.6にバージョンアップしたら、以下のセキュリティ&セットアップ警告が表示されたので、解決した。
Disney+(ディズニープラス)の配信作品をGoogle TVで再生しようとすると「エラーが発生しました。もう一度お試しください。このエラーが引き続き発生する場合は、ヘルプセンター (help.disneyplus.com)をご確認ください。」と表示される。
ある日、ふと電話しようとRakuten Link(楽天リンク)で電話を架けると通話中となって切れてしまう。
前回 は、何故Android TV搭載のOrion TV(SAUD501)にChromecast with Google TV(4k)を差して使うことになったのか経緯と、お子様アカウントの追加までを紹介した。今回は、お子様アカウント追加後(追加時に一緒に設定できるが)、お子様ロック、利用時間の制限、リモコンセットアップのやりかたなどを紹介していく。
TVを見る機会も大分減ったのと、NHK受信料とか払いたくないのでチューナレステレビであるOrion TV(SAUD501)を購入した。50インチでも5万円以下で買える時代になったわけだ。
前回 、
beets について紹介したが、実際使ってみると細かい部分でプラグインのインストールが必要だったりカスタマイズが必要だったので、まとめておく。
FAQ | Navidrome を見ると音楽メタデータの編集アプリとして、
beets がおすすめされている。当初、
beets のインストールが上手くいかなかったのと、設定が余りに煩雑なので
MusicBrainz Picard を使っていた。しかし、最近、ようやく使いかたが分かってきたのでまとめておく。
前回 、回答された日付型項目の値から、受信者がGoogle Calendarに予定追加するリンクを埋め込んだメールを送信したが、今度はicsファイル を埋め込んだ形でメールを送信する。