今日はまさにお笑い芸人と言っても遜色なかった
2マンライブ「Beautiful VOICE」。そんなタイトルついていたのね。今回は、行くか行くまいか迷っていたので、そんな整理番号よくなかった。なので東京キネマ倶楽部に開場20分後ぐらいに到着。でも、すでに自分の番号通り過ぎていた。
2マンライブ「Beautiful VOICE」。そんなタイトルついていたのね。今回は、行くか行くまいか迷っていたので、そんな整理番号よくなかった。なので東京キネマ倶楽部に開場20分後ぐらいに到着。でも、すでに自分の番号通り過ぎていた。
Head Phones Presidentのインストアライブに行ってきた。何年ぶりかの新宿TOWER RECORDS。ずっと前に渋谷でGoldbrickのインストアライブ見たっけなー…新宿では初。
「なつのひかり」(著・江國香織)。買うと付いてくる集英社文庫マスコットキャラのストラップが邪魔だとかサチ嬢が言っていたが、読んでみたよ。
ハッハッハッは、神はいた!!!今まで自動ドライバーインストールだのCD-ROMからのインストールだの、PCIスロットの移動などやってみたが、全て無駄だった。
Windows VistaとのデュアルブートでUbuntu10.4使っているけど。Ubuntu Magazine Vol.5発売をキッカケに久しぶりにうぶんちゅ起動。
ALvino翔太 presents「うたのわ」vol.1。会場、池袋BlackHole、着くと長蛇の列が…驚いた、150人分ぐらいの先行発売されたALvino翔太ファンはオール女性。151番以降からチラチラ、タイナカサチファンと思われる男性が混ざる。
次は同じレーベルメイト樹海。そもそも今日のイベントは樹海が目当てで買った。
いよいよ、タイナカサチ。すでに前列は固定ファンで埋められている様子…たしかにふと思ったが瞬間風速にしろオリコンチャート10位まで昇りつめたアーティストが何故このイベントに…
7th floor戻ると森翼。
爽やかな青年のアコギに乗ったハイトーンが心地良い。ぐるぐる体が回りそうに楽しそうに演奏している姿が、こちらにも伝わってきて見ていて微笑ましい。
「全力投球!!‘10夏」に行ってきた。目的は樹海、そして直前に出演の決まったタイナカサチ。他のバンド、アーティストは殆ど知らないので、その時間までどうしようかひとつひとつHPを見てたが、あまりに出演者が多すぎたのですぐに断念。