有馬総一郎のブログ

(彼氏の事情)

2024年02月27日 11:26:04 JST - 2 minute read - Linux

BottlesならもっとWindows版LINEの起動が簡単だった…

前回というか、ついさっきだが、 docker-wineよりflatpakの Bottles1でのPC版LINEインストール・起動が簡単なので紹介する。しかも、より軽い、キレイ!以前、あれだけ失敗したのに、今回は上手くいった。

LINE

Win32でもWin64でもOK。ランナーがsoda-7.0-9ではインストール後の起動で黒い画面が出て失敗してしまうので、sys-wine-9.0だと上手くいった。

Bottles

依存関係も何もインストールしなくも文字化けもしない。monogeckoをインストールする必要もなかった。

倍率も Advance Display Settings から Screen Saling で変更できた。

Bottles
倍率を変える

しかもデスクトップエントリーでの起動も可能なので、楽チン。

Bottles
デスクトップエントリを追加

しかし、問題があって、LINEを閉じただけだと、プロセスのLINE.exeLINELauncher.exeが終了されずに次回起動したとき以下のメッセージが表示されしまう。

A debugger has been found running in your system. Please, unload it from memory and restart your program

Themidaエラー
LINE.exe

これはBottlesを終了した後もプロセスが残り続けるので、すべてのプロセスを強制終了をするか、プロセスモニターなどから終了する必要がある。

Bottles

自動ログインにチェックしても、次回起動したときに自動ログインされない、とか思ったけど、QRコードログインしているせいだった。パスワードを入力してのログインか、 スマートフォンと使ってログインにしたら、次回から自動ログインとなった。

Bottles
Bottles
ver 8.6.0.3277

冒頭で述べたとおりdokcer-wineよりオーバヘッドが少ない分、CPUやメモリの消費量も少ないし、フォントの見栄えも美しい。


  1. Version 51.11 ↩︎