イヤホンを換えたら、ふとイヤーピースも換えたくなる。それが人情というものではないだろうか。
ということで AZLA SednaEarfit Light Short 小岩井ことりコラボモデル AZL-SEDNA-LTSH-KKE-Mを買って交換してみた。
するとどうだろうか…HA-FX1100と比べて中低音域が出てないと思われたVECLOS EPS-700-CSBがグッと出るようになったではないか(プラシーボ効果?)!
で、調子にのって、もはや歩きながらパカパカ蓋の空いてしまう上に、充電・接続時にケーブルが邪魔になる開き方をする純正ケースは止めて、↓のケースを注文。
NW-ZX507用 Dignis [ODOR] ORTENSIA エンボス加工 レザーケース


しかし…届いていざ付けようという段階になってやっと気づいたが、これ、ネックストラップ用の穴を出す口がない…

返品したろか、と思ったが、さすがに鬼畜にも劣る所業だろうということで、カッターやら鋏という原始的かつ美的センスのない手段で抉じ開けた。