凄い今更なネタだけど…Firefoxに統合されたサービスPocket。自分はそれまで、このサービスを使ったことがなかったのだけれども、統合されてからは、こりゃ便利じゃわい、と使いまくってる。すっかり、Evernoteとかブックマークは使わなくなった。
しかし、使い続ければ使い続けるほど、Firefox経由でログインしないと使えない不便さを感じていた…Pocketに遷移するパターンによっては"Firefoxでログイン"が選べない時があって保存できないじゃん!!!(と思っていた)。
Pocket統合時はあれこれ言われたけど、個人的には良かった
エクスポートは出来るので、一度退会して、メールアドレスでログインする形でアカウント作り直そうかと思っていたら…

パスワードの変更でリセットして、パスワードを再設定すれば、なんとFirefoxでもログイン可能かつメールアドレスでもログイン可能なマルチなアカウントにパワーアップする。

パスワードをリセットすればメールアドレスでのログインも可能になる
まあ、ログイン画面に遷移すればFirefoxでのログインがあることにも気づいたんだけどね…
でも、FeedlyなどのアプリによるPocketのアカウント設定は、Firefoxでのログインでは無理なので、メールアドレスでのログイン可能にしておくと、Share -> Pocketとせずに、Pocketボタンワンタッチで可能となる。