有馬総一郎のブログ

(彼氏の事情)

2013年08月30日 00:30:00 JST - 2 minute read - Linux

Quod Libetという音楽プレイヤーと出会うも、やはりAlbum Aritstでトラブル

Ubuntuで良い音楽プレイヤーないかなーと、探してた。勿論、RhythmboxやBansheeとか優れた音楽プレイヤーの存在は知っている。Rhythmboxは、ペインブラウザで ジャンル>アルバムアーティスト>アルバムでフィルターが可能なのだが、自分の音楽ファイルは50,000ファイルぐらいあるので、その上にdate(year)といったタグでもフィルターがかけれないと、しんどい。

でもって、あれこれ音楽プライヤーを探した結果、Quod Libetという音楽プレイヤーにたどり着いた。早速使用してみようと試すも、albumartistタグに値が表示されない。あれこれ、原因を探っていくと、 前回の日記で書いたような事実が発覚し、TPE2フレームにマッピングされるように全部、修正したのだが…

その後も見れない。実は、QTでalbumartistでタグ付けすると"quodlibet::albumartist"というタグ名で、TXXXにマッピングされている。そして、TXXXのフレームにマッピングされた値は、タグ名に"QuodLibet::“という接頭辞がついていないと表示されない。

結局、foobar2000で書き込んだAlbum Artstはv1.1.6前後を問わず、表示されない(スペース入れても駄目)。ああ、なんとやっかないことか!

有馬総一郎のブログ-QuodLibet::タグ付け
QLで登録したalbumartistのタグの値(puddleTagで参照)

有馬総一郎のブログ-一つしか見えない
albumartistで参照されるのはQuodLibet::albumartistの値だけ

Quod LibetのTXXXフレームに関する話

諦めて、Quod Libetの特別タグ~peopleを使うか考えたが、調べるとperformerタグがTPE2フレームにマッピングされていることが発覚(なんでTPE3じゃねーんだよ)。

Quod LibetのTPE2フレームに関する話

でもって、performerで試すとうまく行った。ホッ…タグ書き込みがv2.4にしか対応してないとかあるが、なかなか拡張性の高い良いソフトだと思うので、個人的には今後のUbuntuの標準プレイヤーにして欲しいぐらいだ。

有馬総一郎のブログ-ペインブラウザ
QLではTPE2フレームにマッピングされるのはperformer

有馬総一郎のブログ-preformerで見れた
無事にfoobar2000で登録したalbum artistがQLでも表示された