有馬総一郎のブログ

(彼氏の事情)

2013年08月29日 23:41:00 JST - 4 minute read - Audio Player

Album Artistタグの扱いは慎重に

知らない間にfoobar2000の仕様が変わっていた…それも根幹に関わるような箇所が…それは、foobar2000の Album Artsitタグがmp3のID3v2のフレーム、 TPE2[Band/orchestra/accompaniment] にマッピングされるようになった。(安定版では2011-4-22からの話のようだ・・・私は、浦島太郎か)

有馬総一郎のブログ-foobar2000 mapping
設定画面のadvanceでも、album artistをTPE2にマッピングするかどうかの設定がある

※ id3v2.3マッピングング表
http://id3.org/id3v2.3.0

バージョン1.1.6からの変更点で、Windows Media Playerや、iTunesの Album Artistと同じフレームにマッピングさせることで、互換性をより改善したわけだ。

他にも、全然普及しないid3v2.4を見限って、defaultが2.3になったり、iTunes専用のタグをサポートしたり互換性がより強化されている。また、 Artistタグは複数の値を持つことできるのだが、その区切り文字としてスラッシュ"/“が追加されたりもしている…AC/DCなどの場合は"AC/DC"で回避しろとか、ファンなら激怒ものの変更点だ。

※ foobar2000 v1.1.6からの変更点(公式)
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Metadata_Compatibility_1.1.6_changes

※ foobar2000 v1.1.6からの変更点(日本語訳)
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?Change%20Log%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3#ld8ec84a

互換性をより持たせたことは、それでめでたいし、歓迎すべきことなんだろうけど…だったら始めっからそうしておけよな!昔は BANDというタグを、TPE2にマッピングングさせていたのを、私はまだ忘れていないぞ。わざわざ消して、全部 Album Artistにコピーしたんだぞ!

foobar2000の Album Artistが、ユーザ定義フレーム TXXX[User defined text information frame] にマッピングされていたなんて…まあ、変更点にしろ、こういうアプリの仕様をよく調べない私が悪いんだけど。

Quod Libetという音楽プレイヤーを使うまで気づかなかった。付随するタグ編集ツールEx Falsoや、Linux版Mp3tagともいえるpuddleTagで確認し、その事実に衝撃を受けた…一生foobar2000だけ使い続けていれば、なんの問題もないんだけど…

この Album Artistタグの扱いに関しては、アプリごとに大分異なる。アプリごとに、どのタグがどのフレームにマッピングされているか、確認したが方が良い。日本語のfoobar2000wikiに関しては情報が古いままのだようだ…余り気にしない人が多いのか?

※ foobar2000のマッピング表
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:ID3_Tag_Mapping

※ foobar2000の対応ID3v2.3フレーム表 (古い!)
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?cmd=read&page=ID3v2%20tag%20support%20%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%9F

上記の変更点を知らずに、foobar2000をアップデートして使っていた私のmp3達は TXXX:Album Artistのものと TPE2:Album Aritistが混在する羽目となった。では、foobar2000 ver1.1.6以降において、 TXXX:Album Aritstタグについてはどうすれば、修正できるのか?結論から言えば、一旦 Album Artistの値を削除して書き込み(APPLY)、再度、値を書き込みしなければならないようだ。

そんなにメンドイ話でもない。54389曲ぐらいあったが、Core i5 3570K + メモリ8Gのマシンパワーで、4時間ぐらいで終わった。(ただし、ライブラリをモニタリングさせていない)

Album Artistタグの値は、テキストファイルか何かでコピーして貼り付け保存しておいたほうがいいかもしれない。その後、puddleTagでみると、きちんと修正されていた。

有馬総一郎のブログ-v1.1.6より前
v.1.1.6より前に登録したタグ情報をpuddleTagでみた情報

有馬総一郎のブログ-foobar2000 version

有馬総一郎のブログ-v.1.2.3
v.1.1.6以降(v.1.2.3)で登録したタグ情報をpuddleTagでみた情報

有馬総一郎のブログ-foobar2000 band
v.1.1.6以降(v.1.2.3)でBANDフィールドで登録すると…

有馬総一郎のブログ-v.1.2.3でBAND設定
BANDというタグ(恐らくはTXXXフレームで登録)に登録されてしまった…

有馬総一郎のブログ-foobar2000 rewrite
v.1.1.6以降(v.1.2.3)で、一旦album artistの値を削除して、Applyしてから、再度album aritistの値を入力して、OKする。

有馬総一郎のブログ-v.1.2.3で削除して設定
めでたくpuddleTagでもalbumartistと認識された