保護されてない Blu-rayのバックアップを取りたい。しかし、 BraseroはBlu-ray非対応だった。
ddコピー
なら、ddでやれば良いじゃないかということでやってみた。
$ dd if=/dev/sr0 of=/home/arimasou16/bluray.iso
gg45594432+0 レコード入力
45594432+0 レコード出力
23344349184 bytes (23 GB, 22 GiB) copied, 649.602 s, 35.9 MB/s
しかし、上記ddで作成したisoイメージファイルは
VLCメディアプレイヤーで再生できない。
ISOファイルマウント
とりあえず、出来たものをmountしようしてみるも、失敗した。
$ sudo mount -o loop -t iso9660 /mnt/iso /home/arimasou16/bluray.iso
mount: /home/arimasou16/bluray.iso: failed to setup loop device for /mnt/iso.
ググると 今時のLoopbackデバイスがないの環境での isoファイルのMount – Roguerと方法が載っていたので、実行してみる。
$ sudo losetup -f /home/arimasou16/blu-ray.iso
$ sudo mount /dev/loop0 /mnt/iso
mount: /mnt/iso: WARNING: source write-protected, mounted read-only.
losetupした時点で、OSによってはメディアとしてマウントされる1。Loopbackデバイスを削除する場合はsudo losetup -Dする。
/mnt/isoが、配下にCERTIFICATE、BDMVがあるBDフォルダとなってるか確認する。
LinuxでBlue-rayにMP4の動画を焼くを参考にmkisofsでBDフォルダをISOファイル変換しようとするも失敗。
$ mkisofs -iso-level 3 -udf -o output.iso /mnt/iso/
I: -input-charset not specified, using utf-8 (detected in locale settings)
File /mnt/iso/BDMV/STREAM/00000.m2ts is larger than 4GiB-1.
-allow-limited-size was not specified. There is no way do represent this file size. Aborting.
エラーメッセージどおり、動画ファイルが4GBより大きいので-allow-limited-sizeオプションを指定する。mkisofsのオプションについては
mkisofs(8) ver.2.0 man page [日本語]かman mkisofsを参照。
再度実行。
$ mkisofs -iso-level 3 -udf -allow-limited-size -o output.iso /mnt/iso/
・・・省略・・・
99.92% done, estimate finish Tue Jan 16 21:42:09 2024
99.97% done, estimate finish Tue Jan 16 21:42:09 2024
Total translation table size: 0
Total rockridge attributes bytes: 0
Total directory bytes: 28868
Path table size(bytes): 212
Max brk space used 24000
11388893 extents written (22243 MB)
出来たISOファイルをVLCで読み込ませたら、無事に再生された。めでたしめでたし。
-
なので
mountしなくても/media/arimasou16/CDROM/としてアセクスすれば良い気もする。 ↩︎