LubuntuではGUIでBluetooth機器を制御できることが少ない。ファイル送信、スキャン、接続だけである。まあ、これだけできれば十分だろ?という声もありそうだが、実際はちょっと困る。
なので、私はbluetoothctl
を使って、Bluetooth機器の管理を行ってるのだけど、意外と苦にならないというか、GUIなくても困らない。
知っておくべきコントロールコマンドは
- scan on
- devices
- connect
- remove
ぐらい。
ペアリングするときは
- scan on
- trust [dev]
- pair [dev]
- connect
する。scan on
にすればデバイス情報が表示されるので、そのままconnet
してもペアリング、接続できてしまう。正直、trust
、pair
しなくても、問題ない気がする、今まで困ったことない。
一応、ペアリング済のデイバイスの確認はpaired-devices
で確認できる。一度、接続済なら
- devices
- connect [dev]
でOK。
削除するときはremove [dev]
でOK。何度もconnect [dev]
して失敗するときは、一度、bluetoothctl
を終了してやりなおすか、接続先のペアリング、もしくは接続状態をやりなおすか、それば大体、上手くいく。
コントロールコマンド | 内容 |
---|---|
scan on | 接続先デバイス検索 |
devices | 接続先デバイス一覧表示 |
paired-devices | ペアリング済デバイス表示 |
connect [dev] | デバイス接続 |
disconnect [dev] | デバイス切断 |
remove [dev] | デバイス削除 |
info [dev] | 接続しているデバイス情報 |
pair [dev] | ペアリング |
trust [dev] | デバイス信用 |
list | 接続元デバイス一覧表示 |
show | 接続元デバイス情報表示 |
power on | 接続元起動 |
power off | 接続元停止 |
昔は、Windowsに比べてUbuntuというかLinuxのBluetooth接続は、安定しない印象があったけど、最近は安定している気がする。1
実際の流れはこんな感じ。
$ bluetoothctl
Agent registered
[CHG] Controller 78:90:12:AB:CD:EF Pairable: yes
[MX Ergo]# scan on
Discovery started
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 Name: Pixel 3a
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 Alias: Pixel 3a
[MX Ergo]# trust A1:B2:C3:D4:E5:F6
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 Trusted: yes
Changing A1:B2:C3:D4:E5:F6 trust succeeded
[MX Ergo]# connect A1:B2:C3:D4:E5:F6
Attempting to connect to A1:B2:C3:D4:E5:F6
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 Connected: yes
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 Modalias: bluetooth:v00E0p1200d1436
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 ServicesResolved: yes
Request confirmation
[agent] Confirm passkey 123456 (yes/no): [CHG] Device 6B:71:BC:32:72:E9 ManufacturerData Key: 0x004c
[agent] Confirm passkey 123456 (yes/no): [CHG] Device 6B:71:BC:32:72:E9 ManufacturerData Value:
[agent] Confirm passkey 123456 (yes/no): 12 34 56 ab c3 e4 f5 ..[....
[agent] Confirm passkey 123456 (yes/no): yes
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 Paired: yes
Connection successful
[Pixel 3a]# paired-devices
Device 00:13:7B:69:2B:FF Denon PMA-50
Device CC:D0:01:C1:3F:2E MX Ergo
Device 0A:11:75:33:B4:F3 JPRiDE-R1
Device 00:23:13:02:1F:28 JPRiDE TWS-520
Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 Pixel 3a
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 RSSI: -53
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 RSSI: -61
[CHG] Device A1:B2:C3:D4:E5:F6 RSSI: -52
[Pixel 3a]#
-
BluetoothがONにならない、`Can’t init device hci0: Connection timed out (110)`とUPできない。は、ハード的な問題っぽく、その後、Windows 10 Homeをインストールしてみたが、やはりBluetoothがオンとならなかった。 ↩︎