今流行りの楽天モバイルと契約した。そして、諸事情あって、eSIMの再発行したのだけど、Googleレンズで読み込んでもURLが表示されない。
Pixel 3aもeSIMでのDSDV出来ると思ったら、できなかったので、Rakuten Miniに再度eSIM設定しようとしたんだけど、できない…

端末 | ソフトウェアバージョン |
---|---|
Rakuten Mini(C330) | C330AE_9.0_RMN_JP_86_SS |
START GUIDEのQRコードを読み取らせたときはすっと出来たのだけど、何故…PC画面に表示しているeSIMのQRコードを読み取らせてる駄目。URLコピーしてブラウザで開いたりしても駄目。
結局、設定メニューからのeSIM追加の手順で追加することができた。(その前にeSIMは一度削除している)
- 設定 -> ネットワークとインターネット -> 詳細設定 -> 携帯通信会社

- 携帯通信会社を追加

- 代わりにSIMをダウンロードしますか?eSIMを使用して番号を追加

- SIMのダウンロード 次へ

- PCのブラウザから my楽天モバイル -> 申し込み履歴 -> 準備中の申し込み -> 開通手続きをする -> QRコード表示

- PCで表示させているQRコードを読み取る

- Rakuten を使用しますか? 開始

- 1件の番号を追加しました 完了
めでたし、めでたし。
ともあれeSIMと物理SIMのDSDVのため早めにスマホ買い替えようかな。Rakuten MiniをモバイルWifiでの運用も可能だけど、やはり片側でアクセスポインをオンにして、片側でWifi接続してとか面倒である。しかもRakuten Miniはバッテリー持ちが悪い。
ZenPhone 7も楽天回線に完全に対応しきれていない。Pixel 5だとDSDV時、5G通信できないとかあるんだね。他の機種はどうなんだろうか。春の端末を見てから、機種変更しても遅くはないかも。