有馬総一郎のブログ

(彼氏の事情)

2010年04月25日 19:59:00 JST - 3 minute read - Windows

eMachine J3206でHDのセイバーと対面するためへの道(2009年の思い出)vol.5

2009年05月30日02:03

POWER DVD8が見あたらなかったので、GOM playerを使っての再生支援機能を試すのは諦めた。

しかし、 Media Player Classic HomeCinema+MPCVideoDec.axの組み合わせでハイビジョン再生できるとあったので、やってみた。1

再生する動画は、http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-384.html にあったDivX Plus HDムービーです。

まずは何もせずに再生してみてください。自端末はまるっきし駄目でしたね。

MPCHC+MPCVideoDecで再生すると、重くてかくかくだったハイビジョン動画がさくさく動いた!!!

まあ、CPU使用率は60~90%なんですけどね。どうなんだ、このまま使い続けたらパンクする?それともいける?まあ、この MPCHC+MPCVideoDecっていうのと、POWERDVD9の再生支援の効果がどれほど違うのかにもよるが・・・

arimasou16 2009年05月30日 02:04

以下、コメント・・・

友人A 2009年05月30日 08:36

環境は

  • T5500(mobile用core2duo 1.67GHz)
  • 再生前:2-10%
  • 再生中:50%前後
  • 再生ソフト:Gomplayer(3秒に一回カクつく)
  • VLC media player (gomよりまし、5秒に1回くらいかくつく)

arimasou16 2009年05月30日 08:53

CoreAVCDecoder.axも、もうひとつの動画再生に適したコーデックらしい。

友人A 2009年05月30日 11:22

たしかにMPCとそのこーデックでやったらかくつかなくなりました。
cpu負荷は50-60%前後
core2duoは動画再生に強いということですかね。

あとはBDDiskを入れた時に再生できるかどうかですね。
ドライブはないんですが・・。

arimasou16 2009年05月31日 00:32

core2duoも別に動画に強い訳じゃないと思うけど、GPUに動画再生を任せる機能以前に、処理コーデックとして優れているってことみたいね。でも、グラボがない場合はCoreAVCDecoder.axの方がCPU使用率が下がると思う。

ドライブは、どうしようかな・・・やっぱり付属ソフトが入っているやつがほしぃぃ。

友人A 2009年05月31日 11:53

ほんとですね。coreAVCdecorder.axだと35-40%くくらいのcpu負荷で再生できる。

gomのfilter機能で上記こーデックを指定したけどだめだった。
MPCとのくみわあせじゃないとだめなのか・・・。